このページでは、NFTのマーケットプレイスであるOpen Sea(オープンシー)でアカウントを作成する方法について超初心者向けにわかりやすく解説していきます。アカウントの作成手順は4ステップでOK。画像もたっぷりあるのでイメージしやすいかと。

初心者向けに用語の解説。Open Sea(オープンシー)とは、NFTのマーケットプレイス。たとえるならNFTを売買するメルカリのようなもの。なお、OpenSeaは世界でもっとも利用されているNFTのマーケットプレイスです。初心者の方は、まずはここからはじめましょう。
OpenSea(オープンシー)のアカウントは無料でつくれるので、サクッとどうぞ。




この記事の内容
- ステップ1:OpenSea(オープンシー)のトップページへ行く
- ステップ2:MetaMask(メタマスク)と接続する
- ステップ3:アカウントの基本情報を入力する
- ステップ4:OpenSea(オープンシー)から送られてくるメールを確認しよう
この記事を読むことで、OpenSea(オープンシー)のアカウントを作成することができます。作成する過程のスクショ画像をたくさん使用しているので、初心者の方でもイメージしやすいと思います。OpenSea(オープンシー)のアカウントが作成できたら、あなたのほしいNFTを買ったり、あなたの作ったNFTを売ったりすることができます。

一応、初心者の人向けに確認を。
OpenSea(オープンシー)のアカウントを作成するには、下記が必要です。
アカウント作成に必要なもの(システム)
①:メールアドレス(GmailやYahooメールとか)
②:Chrome(パソコンのブラウザ)
③:MetaMask(ブロックチェーン上のお財布)
①:あたりまえすぎるかもですが一応確認。
②:このブラウザに「拡張機能」があってMetaMask(ブロックチェーン上のお財布)と連携するのに必要。また、OpenSeaのような英語サイトを自動翻訳できるので便利。
③:持ってない人はご用意下さい。お財布が用意出来たら、この記事に戻ってきてくださいっ。MetaMaskの作成方法は下記のページをどうぞ。
-
-
メタマスクをインストール【超初心者OK】ウォレットの作成方法を解説
続きを見る
まあ、この記事を読みながら同時進行でインストールしても大丈夫です。

というわけで、さっそくOpenSeaでアカウントを作成していきましょう。
それでは、どうぞ。
ステップ1:OpenSea(オープンシー)のトップページへ行く
まずは『OpenSea』の公式トップページへ行きます。
※注意:OpenSeaにはニセサイトがあります。上記サイトURLは公式のもの。公式ページにとんだら、ぜひとも「ブックマーク」に登録をしていただき、2回目以降は「ブックマーク」からリンクするようにしましょう。
さて、公式サイトが開いたら右上にある『人形のアイコン』をクリックして下さい。
ステップ2:MetaMaskと接続する
上のような画面になるので、
『MetaMask』を選択。
こんな感じで『MetaMask(メタマスク)』の画面が出てきます。
3クリックでOK、サクサクいきましょう。
1クリック目:パスワードを入力して『ロック解除』ボタンをクリック。
2クリック目:『次へ』ボタンをクリック。
3クリック目:『接続』ボタンをクリック。
これで、MetaMaskとOpenSeaの接続は完了!
続いては、あなたのOpenSeaアカウントの基本情報を入力していきます。
ステップ3:アカウントの基本情報を入力する
アカウントページが開きます。アカウントページとは、要するにプロフィール画面です。初期設定では、アカウント名は『Unnamed(名前なし)』と表示されています。
ちなみに、これから入力する基本情報は、上記のようにプロフィール画面に反映されます。


画面右側にある『Settings』マークをクリック。
プロフィールの設定画面です。

・Username:あなたの好きな名前
・Bio:自己紹介文
・Email Address:メールアドレス
・Social connection:Twitter、Instagram、ウェブサイトと紐づける場合はURLを入力。
アイコンとプロフィール画面に表示されるバナーはこちらで変更できます。
・Profile image:アイコン画像
・Profile Banner:バナー画像(アイコンの背景部分)
推奨サイズは下記のとおり
・Profile image:350×350px(最大サイズ100MB)
・Profile Banner:1400×400px(最大サイズ100MB)
Wallet Address(ウォレットアドレス);これはそのままで大丈夫。
すべての入力を終えたら『Save』ボタンをクリック。
そうすると、OpenSeaからメールが送られてくるので確認していきましょう。
これでOpenSeaにアカウントをつくることができました。
ステップ4:OpenSeaから送られてくるメールを確認する
OpenSeaからこのようなメールが送られてくるので『VERIFY MY EMAIL』ボタンをクリック。
『Back to Opensea』(オープンシーに戻る)ボタンをクリック。
OpenSeaのトップページがひらきます。
念のため、プロフィール画面を確認しましょう。
画面右上にあるアイコンをクリックして『Profile』を選択。
プロフィール画面が開きました(これは私のプロフィール画面)
イメージ通りに設定できましたか?
修正したい場合は、画面右側にある『Settings』マークをクリックしてください。
そうすると、ステップ3で解説した「アカウントの基本情報を入力する」画面になるので、必要に応じて修正していきましょう。


以上、NFTのマーケットプレイスであるOpen Sea(オープンシー)でアカウントを作成する方法についてでした。
ぜひ、OpenSeaでNFTを楽しんでいきましょう!最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。