※本サイトにはプロモーションが含まれます

オーディオブック

【2023年】オーディブルのおすすめビジネス書10冊【効率UP】

Audibleおすすめビジネス書
悩む人

  • Audibleのおすすめビジネス書を知りたいです。
  • 良質のビジネス書を読んで仕事の効率をアップしたい…!

 

 

このような質問に答えます。

 

 

  • こんにちわ、りはぶん(仮想通貨&NFTブロガー)です。
  • 2019年よりオーディオブックを使い始めて読書量が余裕で2倍以上にアップ。
  • 情報収集にオーディオブックは欠かせません。

sonoko

 

 

 本記事の内容

  • Audibleのおすすめビジネス書を紹介【10冊】
  • Audibleとは
  • ビジネス書の活用方法→アウトプット前提で聴く

 

本記事では私が実際に聴いて文句なしにおすすめできる本10冊を厳選しました。

 

この記事を書いている私は2019年からAudibleを愛用。主に通勤中と家事のスキマ時間に聴いています。オーディオブックは年間50冊(3日に1冊)のペースで聴いているので少しは参考になるかと。

 

1冊でも気になる本があれば、ぜひAudibleの無料体験をお試し下さい。無料期間中に解約すればお金は一切かからないのでノーリスクで始められます。

 

 

\あのベストセラーが30日間無料で聴ける/

 

しかも今なら…

\60日間無料キャンペーン/

【申込期限】2023年2月28日(火)まで

 

なんと、2023年2月28日までに会員登録するAudibleの聴き放題プランが60日間限定で無料体験できます。サービス内容はいつもと同じで、対象作品も12万冊以上

 

2カ月間利用すると、通常3,000円かかりますがキャンペーン期間中に登録すると2カ月間0円で楽しめます。

 

もちろん、お気に入りの本があればぜひAudible会員に登録して定価の30%OFFの価格で単品購入して繰り返しお楽しみ下さい。

\60日間無料/

Audibleで本を聴く

 

 

  • 本記事では、Audibleのおすすめビジネス書10冊をご紹介
  • Audibleのプラン内容や価格も解説しています
  • 迷ったら、まずは無料体験をどうぞ
  • 無料体験の権利だけでも使っておきましょう!

sonoko

 

それでは、行ってみましょう。

 

Audible(オーディブル)のおすすめビジネス書【10冊】

Audibleビジネス書画像

 

早速、Audible対応のおすすめビジネス書10冊をご紹介。

 

Audibleのおすすめビジネス書【10冊】

  • 自分を操る超集中力/メンタリストDaiGo
  • 知識を操る超読書術/メンタリストDaiGo
  • 人工知能は人間を超えるか/松尾豊
  • ORIGINALS /アダム・グラント
  • LIFE SHIF/リンダ・グラットン
  • 嫌われる勇気/岸見一郎
  • イシューからはじめよ/安宅一人
  • サピエンス全史/ユヴァル・ノア・ハラリ
  • FACTFULNESS/ハンス・ロスリング他
  • アウトプット大全/樺沢紫苑

 

 

突然ですが、最初のオーディオブックには、メンタリストDaiGo氏の2冊がおすすめ。この記事で紹介しているDaiGo氏の本を聴くことで効率的な本の読み方がマスターできかと

 

読書のコツが分かれば、インプット効率が飛躍的にアップします。サクッと読書のコツをつかんで、おすすめビジネス書を聴いてみましょう。

 

 

自分を操る超集中力/メンタリストDaiGo

メンタリストDaiGo_自分を操る超集中力_画像

▶︎Audible(オーディブル)で聴く

 

著者のメンタリストDaiGo氏によると集中力は生まれつきの素質ではなく、トレーニングで鍛えられるもの。

 

 集中力を操る3つの大原則

  • 集中力は鍛えられる
  • 集中力の高い人は長時間集中しない
  • 集中力の高い人は「疲れ」を脳でコントロール

 

本書は科学的に集中力をアップさせる方法を紹介。科学的な方法だから誰にでもできる内容です。また、著者自身が実践したものばかりなので説得力も高い。

 

テクニック紹介

  • 集中力アップの方法として「ポモドーロテクニック」を紹介
  • 作業時間25分休憩時間5分に区切る時間管理で集中力アップ
  • 勉強や読書はもちろん、日々の仕事にも使えます

 

ちなみにメンタリストDaiGo氏の文章はめちゃくちゃ分かりやすい。音声でも内容がスラスラと頭に入るので、オーディオブック初心者にもおすすめです。

 

 

知識を操る超読書術/メンタリストDaiGo

▶︎Audible(オーディブル)で聴く 

 

読書には正しい方法があります。正しい読書方法を知らないと時間やお金がムダになります。でも、残念ながら多くの人は「本の読み方」を学校教育で学べません。

 

そもそも、読書の目的は得た知識をビジネスや実生活に役立てること。文字を追うだけでは無意味ですし、最初から一字一句読む必要もありません。効率的な本の読み方をマスターして読書方法をアップグレードしましょう。

 

 効率的な読書方法3つのポイント

  • 読書前:読む準備をする
  • 読書中:読み方を工夫する
  • 読書後:得た知識をアウトプットする

 

具体的には下記の通り。

 

読書テクニック

  • 読書前スキミング(=拾い読み)。あらかじめ「表紙」や「目次」などに目を通して何を知りたいのかイメージしておく。
  • 読書中:ツッコミを入れる。「要するに何?」「だから何?」とツッコミを入れながら知識を整理する。
  • 読書後:アウトプット。本で得た知識を「ブログに書く」「誰かに話す」ことで、知識が深まる。特に忘れたころに思い出すのがおすすめ。

 

  • 学校では教えてくれない「集中力の高め方」や「読書方法」
  • 貴重な時間とお金を無駄にしないためにも、
  • メンタリストDaiGo氏のオーディオブックを聴いてみましょう

sonoko

 

 

人工知能は人間を超えるか

▶︎Audible(オーディブル)で聴く【聴き放題対象作品】 

 

人工知能とは人間を拡張するもの。本書によると人工知能が人類を征服することはあり得ません。大切なのは、どうやって人間が人工知能を上手く利用するか。

 

 本書のポイントは下記の3つ。

  • 人工知能の基本概念や歴史が網羅されている
  • 人工知能のスゴさを日本トップクラスの研究者が正しく解説
  • 人工知能を通じて「知能とは何か」という根本的な問いに迫る

 

よくある誤解に「人工知能が人間の仕事を奪う…!」というものがあります。でも、全自動洗濯機やお掃除ロボットが人間の仕事を奪いましたか?

 

むしろ、ロボットは人間の余暇時間を生み出してくれます。人工知能は必ずしも「人間の姿」をしていません。気づかないうちに私たちの生活にとけこんでいることが多いです。

 

本書は「そもそも知能とは何か」という根本的な問いにも迫ります。このような哲学的テーマは非常に知的好奇心が刺激される内容ですね。

sonoko

 

 

ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代

 originals本_画像

▶︎Audible(オーディブル)で聴く【定価30%OFFで購入】 

 

オリジナリティとはモノの見方を変えること。

 

著者アダムグラント氏によると、オリジナリティを生み出すのに特別な想像力は不要です。必要なのは、個人的な好奇心で既存のモノやルールの中から、より良い解決策や選択肢を見出すこと。

 

 オリジナリティの作り方:3ステップ【ブ・ジャ・デ】

  1. 既知のものを目の前にしながら、
  2. 新たな視点でそれを見つめ、
  3. 古い問題から新たな洞察を得る。

 

「初めて見る光景」だけど何か見たことあるな、という感じを「デ・ジャ・ブ」と呼びます。一方、オリジナリティは「ブ・ジャ・デ」という「デ・ジャ・ブ」の反対から誕生します。要するに「既に見ている光景」を別の視点で見つめて、新たな洞察を得ること

 

メモ

  • 「ブ・ジャ・デ」の原動力は好奇心。好奇心を持って既存のシステムや考え方を見直す。
  • オリジナリティは「量が質を産む」中で産まれる。
  • 天才的クリエイターは、他のクリエイターと比べて特別作品の質が優れてるわけではありません
  • 発明家エジソンもマイナー商品を量産した時期にヒット製品も量産しています。

 

オリジナリティを発揮するには好奇心をもって色々なパターンを試すことが重要。日常生活を「ブ・ジャ・デ」して、あなた自身のオリジナリティを創造しましょう。

 

本書には、オリジナリティ創造の方法論やエピソードがもりだくさん。サクッと聴くだけでモノの見方がアップデートされますよ。

sonoko

 

 

LIFE SHIFT / リンダ・グラットン 他

LIFEShift画像

▶︎Audible(オーディブル)で聴く

 

本書は人生100年時代のコンパス。近未来の「人生100年時代」では、何が変わり私たちは何をするべきかというメッセージが書かれています。

 

 

 人生100年時代を生き抜くポイント

  • 100年時代は、人生ステージが変わる
  • 100年時代は、健康資産が重要
  • 100年時代は、100歳まで学び続ける

 

特に「人生ステージが変わる」部分は要チェック。

 

 【旧】or【新】の人生ステージ

  • 【旧ステージ】のサイクルは、①教育 → ②仕事 →  ③引退
  • 【新ステージ】のサイクルは、①経験  ⇄ ②独立  ⇄  ③並行

 

医療やテクノロジーのイノベーションで人間の寿命は確実に延びます。そのため、常に自身の考え方をアップデートする姿勢が必要ですね。

 

【旧ステージ】のサイクルだと…

10〜20代で「①教育」を受け、
20〜30代の「②仕事」でスキルを蓄積。
でも、人生100年時代において、このまま「③引退」のフェーズに入るわけにはいきません。

 

【新ステージ】のサイクルだと…

過去の教育や仕事の「①経験」に甘んじるのではなく、
常に「①経験」と「②独立」を「③並行」させることが重要。

 

たとえば、2020年代にアラフォーでもブロックチェーンやNFTなどの新しいテクノロジー学び始めること。そこで得た新たな知見を取り入れて生きていくという感じですね。

 

  • 人生100年時代のロードマップが惜しみなく描かれています。
  • オーディオブックで本書のエッセンスを脳内に刷り込み、
  • 人生100年時代の成功確率を上げていきましょう。

sonoko

 

 

嫌われる勇気/岸見 一郎 他

▶︎Audible(オーディブル)で聴く

 

嫌われる勇気を持つとは、自分自身を受け入れるということ。本書はアドラー心理学を世間に広めた1冊。世界累計500万部の大ベストセラーです。

 

アドラー心理学的には、すべての結果は「原因論」ではなく「目的論」。何事もすぐに「他人」や「過去」のせいにする人はぶっちゃけ、本書を理解するのが難しいと思います。

 

 

 『嫌われる勇気』のポイント

  • トラウマは存在しない
  • すべての悩みは対人関係
  • 自分と他人の課題を分ける

 

アドラー心理学はトラウマを否定します。トラウマを理由に現状を変えない人がいます。

 

アドラー的にいうと、過去に「原因」はありません。その人の中に“現状を変えたくない”という「目的」があるだけ。

 

そのほか、「すべての悩みは対人関係の中にある」とか「親子でも自分と他人の課題は分けよう」など、自立した個人思想がベースになっています。

 

本書は青年と哲人と対話形式なのでオーディオブックにピッタリ。

議論が繰り広げられているので物語としても感動します。

sonoko

 

 

イシューからはじめよ/安宅一人

▶︎Audible(オーディブル)で聴く

 

イシューとは、正しい仮説の立て方。もう少し説明を加えると、イシューとは2つ以上の集団間で決着のついていないグレーな問題に対して解決策を探ることです。

 

 

 イシューを見極めるポイント

  • とにかく考える
  • とにかく言語化する
  • とにかく図解化する

 

どれほどすぐれたロジックでも前提条件や仮説がまちがっていれば、正しい答えは得られません。価値ある仕事をするためには、イシュー、正しい仮説を見極めることが必須です。

 

根性に逃げずに考えよう、と著者は語ります。どんな問題解決も、ひとまず結論ベースで考えます。いわゆる、逆算思考。

 

でも、考えるだけではダメ。考えはしっかりと「言葉」に置き換えること。言語化しないと考えが明確にならないし、チーム内でも認識にズレやムダが生じます。

 

さらに、言語化されたデータを「絵コンテ」で図解化します。具体的な言葉やデータをビジュアル化することで、最終的なアウトプットの青写真をイメージできるようになるからです。

 

  • 考え、書き、描く。これぞ知的生産のシンプルな本質。
  • ただし、イシューを見極めるには実践あるのみ。
  • 正しい仮説の立て方、問題解決の方法をインストールしましょう。

sonoko

 

 

サピエンス全史 /ユヴァル・ノア・ハラリ

▶︎Audible(オーディブル)で聴く【聴き放題対象作品】 

 

本書は、ホモ・サピエンスの歴史を10万年前の誕生にまでさかぼり、3つのターニングポイントから解説します。

 

一見、ビジネスとは無関係のように思えますが、このようなマクロ的、メタ認知的な視点は、ビジネスをすすめる上で役立ちます。実際、2017年のビジネス書大賞を受賞しています。

 

 ホモ・サピエンス的3つの革命

  1. 認知革命
  2. 農耕革命
  3. 科学革命

 

科学革命に注目。この時期に私たちホモ・サピエンスは激増しました。ホモ・サピエンスの世界人口は西暦1500年は5億人でしたが2000年代には70億人に増加しています。

 

約500年の間にホモ・サピエンスは民主主義や資本主義社会などの社会システムを作り、核兵器開発や月面着陸を経験します。まさに、科学革命ですね。

 

21世紀に入ると人間は生物の遺伝子を直接操作できるようになりました。クローン人間も理論上可能。さらに、テクノロジーの発展により脳や身体に人工知能デバイスを接続できるようになるでしょう。まさにサイボーグ人間ですね。

 

これから、私たち人間はどこに向かっていくのでしょうか。

 

本書は、ホモ・サピエンス3つの革命期を解説。科学革命はもちろん、認知革命と農業革命についても、進化生物学的に非常にスリリングな内容です。

 

歴史書ですが、まるで小説や映画のようです。ぜひ、オーディオブックでこのアカデミックな知的興奮を体験して下さい。

 

 

FACTFULNESS/ハンス・ロスリング 他

▶︎Audible(オーディブル)で聴く

 

聴いて得しかないです。本書には10年以上にわたるフィールドワークや研究結果、事実(ファクト)に基づく世界の見方がギュッと凝縮されています。

 

本書では人間の持つ本能的な10種類のバイアス(思い込み)を紹介。そのバイアスへのデータに基づく科学的対策が紹介されています。

 

 10個のバイアス

  1. 世界は分断されている(分断本能)
  2. 世界はどんどん悪くなっている(ネガティブ本能)
  3. 世界の人口はひたすら増え続ける(直線本能)
  4. 危険でないことを、恐ろしいと考えてしまう(恐怖本能)
  5. 目の前の数字がいちばん重要だ(過大視本能)
  6. ひとつの例がすべてに当てはまる(パターン化本能)
  7. すべてはあらかじめ決まっている(宿命本能)
  8. 世界は一つの切り口で理解できる(単純化本能)
  9. 誰かを責めれば物事は解決する(犯人捜し本能)
  10. いますぐ手を打たないと大変なことになる(焦り本能)

 

10種類のバイアスを覚える必要はありません。バイアス対策は「自分にはバイアスがある」と認識するだけでも効果的

 

突然ですが、TVで悲惨なニュースを見聞きするとと、みなさんはどのように感じますか?多くの人が「最近なんか悪いニュースばかりだよね…」と同調するのでは。

 

このように感じるのは、人間のバイアス(思い込み)が原因。人間の脳はネガティブなニュースに強く反応するように出来ているから。何かの意思決定をするとき、ファクト(事実)ではなく、バイアス(思い込み)を判断基準に選ぶ傾向があります。

 

 

  • 本書では、ファクト(事実)に基づいて判断をする方法が学べます。
  • バイアス(思い込み)による判断ミスもぐっと減らすことが可能。
  • ファクト(事実)を見極める方法を具体的なエピソードを交えているので、物語を楽しむ感覚で聴いてみて下さい。

sonoko

 

 

アウトプット大全/樺沢紫苑

アウトプット大全_画像

▶︎Audible(オーディブル)で聴く

 

「現実世界を変える」のはアウトプット。アウトプットの超具体的な方法が紹介されています。著者は精神科医なので脳科学的にも納得のいくものばかり。しかも難しい専門用語は使っていないので、とても分かりやすい

 

 「現実世界を変える」アウトプット3原則

  • 書く
  • 話す
  • 行動

 

「現実世界を変える」とは大げさな感じですが、実はとても簡単なこと。たとえばこのブログ記事も私の「現実世界」を変えています

 

あたりまえですが「書く」ことで初めて記事が生まれます。そして、記事が読者に読まれ、場合によっては収益が発生。このアフィリエイトの仕組みは「サーバー契約」→「ワードプレス開設」→「ドメイン名登録」という「行動」がベースになっています。

 

そこで、役立つのが本書のアウトプット術。「2週間で3回以上アウトプットするとしっかりと記憶できます」というように、具体的なやり方が書かれています。

 

 

  • 本書をオーディオブックで聴いて「現実世界」を変えてみましょう。
  • 気になるものが1つでもあればぜひ「話す」「書く」「行動」のアウトプットを試して下さい。

sonoko

 

 

以上、Audible(オーディブル)のおすすめビジネス書10選でした。すべて有名なベストセラーですが、流行りでは終わらない本質的な内容が書かれています。

 

紙の本で読んだことがある場合もオーディオブックで聴きかえすと学びが深まったり、新たな発見が生まれます。

 

Audible(オーディブル)は無料体験できるので、この機会に聴いてみてビジネススキルを向上させて下さい。

 

 

 

Audible(オーディブル)とは

audible企業画像

サクッとAudible(オーディブル)の説明もしておきますね。

 

Audible(オーディブル)とは、ひと言でいうと、ナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービス。Amazon運営のオーディオブックです。

 

スマホとイヤホンがあれば、いつでもどこでも読書ができます。コンテンツ数は約40万冊(日本語のコンテンツは1万8000冊)で、国内最大級の品ぞろえ。

 

2022年1月より【聴き放題】サービスがスタート(12万冊以上)。月額料金は1500円のままで、聴き放題のポッドキャストも継続です。

 

 Audible会員サービス概要

  • 月額料金:1,500円
  • 聴き放題のオーディオブック(12万冊以上)
  • 聴き放題のポッドキャスト
  • 定価の30%OFFで作品を購入

 

ちなみに、今回ご紹介したビジネス書10冊は下記のとおり。すべて有名なベストセラーですが、流行りでは終わらない本質的な内容が書かれています。

 

Audibleのおすすめビジネス書【10冊】

 

1冊1500円以上する話題のベストセラー月額1,500円【聴き放題】で楽しめるので、お得過ぎ。【聴き放題対象外】の作品も、オーディブル会員なら30%OFFで購入できます。

 

 

 

 

 

月額1,500円の聴き放題サービスは、2019年からのヘビーユーザーとしては複雑なくらいお得
sonoko

 

 

ビジネス書の活用術【アウトプット前提で聴く】

 

最後に、ビジネス書の活用術についてサクッと解説します。ビジネス書は聴くだけじゃダメです。もったいない。ぜひ、アウトプットしましょう。

 

私の場合、まさにこのブログを書くことがアウトプット
sonoko

 

当たり前ですが、オーディオブックを聴き流すことに価値はありません大事なのは知識を生かすこと。ここでは、ビジネス書で得た知識の活かし方をご紹介します。

 

 ビジネス書活用の3ステップ

  • ステップ①:書く(使えそうな知識をメモ帳に書く)
  • ステップ②:話す(メモに書いた知識を誰かに話す)
  • ステップ③:行動(メモや話した内容を行動に移す)

 

ズバリ、今回ご紹介した『アウトプット大全』のポイントと同じ内容。せっかくなのでビジネス書の活用ポイント3つ『アウトプット大全』を参考にご紹介します。


 

 

ステップ①:書く(使えそうな知識をメモ帳に書く)

テーブルの横に鉛筆と付箋を持っている人

 

まずは、使えそうな知識を耳にしたらメモを取る。ただし、実際にメモる内容は単語レベルでOK。ポイントは、そのメモを「2週間に3回」アウトプットすること。

 

脳科学的に「2週間に3回」使った情報は長期記憶されます。メモはアナログとデジタルのどちらでもOK。私はiPhoneのメモ帳アプリを活用しています。時系列の自動整理、検索機能もサクッと使えるのでおすすめ。

 

  • メモる内容はないかな?…とアウトプットを前提にオーディオブックを聴くと効率的。
  • 使えそうな知識があれば「単語」だけメモを取る。
  • 「単語」を軸に後から内容をふくらませましょう

sonoko

 

 

②話す:メモに書いた知識を誰かに話す

ダイニングテーブルに座るカップル

 

次に、メモ内容を家族や親しい友人に話します。人に話すのが苦手なら独り言でも大丈夫。ポイントは「2週間に3回」をという頻度。

 

話す内容は雑談レベルでOK。

 

  • この前、樺沢紫苑の『アウトプット大全』という本に、記憶力についておもしろいことが書いてあったよ。
  • 人間の脳って、2週間に3回使われる情報は忘れにくいみたい。
  • このメカニズムは脳科学的に証明されているから、いま勉強している資格試験に使えそうじゃない?

 

という感じです。

 

  • メモした内容は、実際に声に出すことで記憶に残りやすくなります
  • さらに、その知識の具体的なイメージもふくらみます。

sonoko

 

 

③行動:メモや話した内容を行動に移す

 

「2週間に3回使われる情報は長期記憶として保存される」という本で学んだ知識を、いかに「行動」に移すかがポイント。

 

例えば、あなたの仕事で「チーム・メンバーに新しい業務を3ヶ月以内に指導する」というタスクがあったとします。限られた時間内に成果を出すには、内容を分かりやすくするのはもちろん、指導するタイミングも重要

 

  • 「2週間に3回」という知識があれば、指導するタイミングも適切に調整可能。
  • メンバーへの声かけも「徐々に覚えて下さいね」より「2週間に3回のタイミングで確認しましょう」の方が効果的。
  • 「2週間に3回」の必要性を問われたら、本の内容をサクッと話しましょう。

 

という感じですね。

 

  • ビジネス書はただ聴き流すのではなく行動が大事。
  • アウトプット(書く、話す、行動)を前提に聴くこと。
  • そうすることで、知識の定着率や吸収率が劇的に変化します。

sonoko

 

 

まとめ

 

 本記事の内容

  • Audibleのおすすめビジネス書を紹介【10冊】
  • Audibleとは
  • ビジネス書の活用方法→アウトプット前提で聴く

 

本記事では私が実際に聴いて文句なしにおすすめできる本10冊を厳選しました。

 

Audibleのおすすめビジネス書【10冊】

 

 

 Audible会員サービス概要

  • 月額料金:1,500円
  • 聴き放題のオーディオブック(12万冊以上)
  • 聴き放題のポッドキャスト
  • 定価の30%OFFで作品を購入

 

ちなみに、今回ご紹介したビジネス書10冊は、すべて有名なベストセラーですが、流行りでは終わらない本質的な内容が書かれています。1冊でも気になる作品があれば、ぜひともAudibleの無料体験で試してみましょう。無料期間であれば解約金は一切かからないので。

 

 

 

 ビジネス書活用の3ステップ

  • ステップ①:書く(使えそうな知識をメモ帳に書く)
  • ステップ②:話す(メモに書いた知識を誰かに話す)
  • ステップ③:行動(メモや話した内容を行動に移す)

 

ビジネス書はアウトプットを前提に聴くのが効果的。アウトプットの方法は、①書く→②話す→③行動3ステップ。

 

 

  • アウトプット前提に聴くと理解がグッと深まります。
  • 試すなら無料体験無料サービス中なら解約金0円ですよ。
  • お得な期間中に無料体験の権利だけでも使っておきましょう!

sonoko

 

 

\あのベストセラーが30日間無料で聴ける/

 

しかも今なら…

\60日間無料キャンペーン/

【申込期限】2023年2月28日(火)まで

 

なんと、2023年2月28日までに会員登録するAudibleの聴き放題プランが60日間限定で無料体験できます。サービス内容はいつもと同じで、対象作品も12万冊以上

 

2カ月間利用すると、通常3,000円かかりますがキャンペーン期間中に登録すると2カ月間0円で楽しめます。

 

もちろん、お気に入りの本があればぜひAudible会員に登録して定価の30%OFFの価格で単品購入して繰り返しお楽しみ下さい。

\60日間無料/

Audibleで本を聴く

 

  • Audibleにはビジネス書以外にもたくさんの本があります。
  • 興味のある方は下記記事もご覧下さいませ。

sonoko

 

アイキャッチ画像_オーディオブックのおすすめ本
【2023年ジャンル別52冊】オーディオブックおすすめ作品を紹介

続きを見る

オーディブル おすすめ小説
【教えて!】オーディブルのおすすめ小説【2023年 厳選20冊】

続きを見る

アイキャッチ画像_村上春樹_オーディオブック
【最新】村上春樹オーディオブック【Audible聴き放題】全作品の感想

続きを見る

メンタリストDaiGo_Audibleアイキャッチ画像_オーディオブック21作品
【最新】メンタリストDaiGoのおすすめオーディオブックを紹介【Audible 21作品】

続きを見る

 

 

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

sonoko

-オーディオブック
-, ,